日本の国土は、東西と南北と、どちらが長いか。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
東西。
一般財団法人国土技術研究センターのWebページ(トップページ>国土を知る>意外と知らない日本の国土> 東西南北に長い弓なりの国土)には次のように書いてありました。
日本の南北の長さ(最南端の沖ノ鳥島から最北端の択捉島までの緯度の差)は2787km、東西の長さ(最東端の南鳥島から最西端の与那国島までの経度の差)は約3146kmでした。日本は東西南北に約3000kmずつ長いということがわかります。
https://www.jice.or.jp/knowledge/japan/commentary01「一般財団法人国土技術研究センター」 Webページから (下図も同じ)

ですので、東西が約3146kmで南北が約2787kmとなり、「日本の国土は、東西の長さの方が南北の長さよりも長い。」です。